PTA


>>会則

活動方針・事業計画


 PTA規約,専門部会細則を基とし会員の声や意見を聞きながら,役員会,専門部会の議を経て事業の推進を図っていく。

<活動方針>

1 研修活動を強化し,会員の教養を高め,学校教育の理解に努める。
2 子どもの学校内,通学路,地域での安全確保に努める。
3 子どもの学校,家庭,地域での健全育成に努める。
4 教育効果を高めるために,学校の施設,設備,環境の改善に努める。
5 明るい家庭づくりを基にして,よりよい地域づくりに努める。
6 地区PTA,学年PTA,各専門部会の活動を活発に行う。

<おもな事業計画>

◎本 会
 ①学校環境整備作業
 ②県P・市P連活動
 ③学校行事活動への協力(講師や参加者・運動会地区テント設営や運動会後片付け等)
 ④地区P・学年P・専門部活動の連絡調整
 ⑤その他各種課題への対応

◎報道教養部会
 ①ふれあい・発見・楽しむ会の計画運営
 ②PTA機関誌「むらやま」の編集・発行

◎補導安全部会
 ①5月までに各地区の看板を点検,修理・製作
  ・交通安全及び不審者出没警告看板の製作
 ②春と秋の交通安全運動中の街頭で交通指導
  ・交通安全面だけでなく,登校の様子についても保護者全員が見守るようにする。
  ・春,秋の交通安全運動中の街頭指導への取組は,補導安全部長が各地区会長に依頼し,地区会長が各地区の補導安全部員または保護者に
   依頼して実施する。
 ③安全マップの工夫,改善
 ④大雪の日の通学路の安全確保

◎保健体育部会
 ①給食配膳台を拭く台ふきんの製作は,PTA会員全員に呼びかけて協力していただく。
 ②心肺蘇生法,学校保健委員会を開催する。
  ・救急時の対応(AED操作等も含む)の仕方を学習
 ③運動会に協力する。
  ・児童全員が出場する種目(例えば綱引き)の時に,道具を準備,片付ける。

ページトップへ